4.7 5つのうち
4.7
Udemy での 17 のレビュー

【グループ経営を読み解け!】いちばんわかりやすい「連結財務諸表」の読み方と活用術

のれん、非支配株主持分、持分法による投資利益、これらが何を意味するかわかりますか?また、企業買収によって売上や利益がいくらになるか推算できますか?ぜひ、このコースを受講して、一歩先行く会計スキルを身につけましょう!
講師:
公認会計士 川口宏之
240 の学生が登録されました
連結会計(連結財務諸表)の意味や必要性
会社における親子関係の意味
事業持株会社と純粋持株会社の違い
連単倍率の意味と活用法
連結損益計算書の作成プロセス
連結貸借対照表の作成プロセス
「非支配株主持分」や「非支配株主に帰属する当期純利益」の意味
企業買収すると業績(売上や利益)にどのような影響が及ぶのか
のれんの算出方法
のれんの償却ルールと利益に与える影響
持分法の意味と連結財務諸表に及ぼす影響
セグメント情報の役割と活用方法

連結財務諸表(連結決算書)とは、親会社や子会社を全部ひっくるめて集約したグループ全体の財務諸表です。

世の中の多くの会社は、一社単独ではなく、親会社や子会社などとグループ一体となってビジネスをしています。

連結財務諸表を読み解くことで、企業グループ全体の経営状況を把握することができます。

連結財務諸表は、いまや開示の中心です。

企業業績に関する新聞記事や経済ニュースというのは、そのほとんどが連結財務諸表が元ネタです。

上場企業の8割以上が連結財務諸表を作成し公表しているため、世の中に出回っている財務諸表の大半は連結財務諸表です。

したがって、連結財務諸表の読み方を知らずして、世の中の経済状況を把握することなどできません。

しかし、連結財務諸表には、個別財務諸表にはない、独特の勘定科目が多数あります。

さらに、連結財務諸表の作成プロセスも結構複雑です。

おそらく、連結会計に関する書籍を読んでも、理解するのは難しく、そして、膨大な時間がかかります。

会計専門職以外の方が、そのような書籍で学習するのは、あまり得策ではありません。

なぜかというと、それら書籍のほとんどが連結決算を行う経理部門のためのものだからです。

でも、安心してください!
このコースは、連結財務諸表(連結決算書)の読み手のためのコースです。
経理部という作り手のためのコースではありません。
おそらく、このような切り口の教材は今までなかったと思います。

このコースでは、連結特有の勘定科目の意味とか、
連結財務諸表はどんなプロセスを経て作られているのか、
他社を企業買収して子会社化したときに、連結ベースの売上や利益はどのように変化するか、
といった、かなり実践的な連結財務諸表(連結決算書)の読み方やその活用方法について解説します。

簿記の知識が一切なくても大丈夫です。
このコースを受講すれば、難解な連結財務諸表も、

有名企業の事例とわかりやすい図解で、スムーズに習得することができます。

ぜひこのコースを受講して、一歩先行く会計スキルを体得しましょう!

You can view and review the lecture materials indefinitely, like an on-demand channel.
Definitely! If you have an internet connection, courses on Udemy are available on any device at any time. If you don't have an internet connection, some instructors also let their students download course lectures. That's up to the instructor though, so make sure you get on their good side!
4.7
4.7 5つのうち
17 の評価

詳細評価

スター 5
9
スター 4
8
スター 3
0
スター 2
0
スター 1
0
fa59c581d957edc8266caf2ab409069c

含まれるもの

3 時間のオンデマンド ビデオ
2 の記事
修了証

Archive

Working hours

Monday 9:30 am - 6.00 pm
Tuesday 9:30 am - 6.00 pm
Wednesday 9:30 am - 6.00 pm
Thursday 9:30 am - 6.00 pm
Friday 9:30 am - 5.00 pm
Saturday Closed
Sunday Closed