2023年7月に、ChatGPTPlus(有料版)に
Code Interpreter(コードインタープリター)という機能が追加実装されました。
追記: 2023年8月下旬に
Advanced Data Analysis (高度データ分析)という名称に変更されました。
Advanced Data Analysis (高度データ分析)の登場により、
ChatGPT上でプログラミング言語Pythonを実行できる環境が整い、
ファイルのアップロード・ダウンロードもできるようになりました。
発表当初は「データ分析が民主化された」など大きくニュースになったのですが、
一方で、具体的なデータ分析の手法や使い方がまとまった情報をあまり目にする事はありませんでした。
そんな問題意識を受けてこの講座では、
「Advanced Data Analysis (高度データ分析)」を使ってデータ分析をとことんやってみる、というコンセプトにし、
よく使われるデータ分析手法や統計学(記述統計・推測統計)を盛り込んで、
データ分析に専門的な知識がないビジネスマンでも、
データ分析ができるようになるための方法を解説しています。
本当に高精度なデータ分析に関してはプロのデータサイエンティストに頼るとして、
一般業務で使えるデータ分析を使いこなす方法をできるだけわかりやすく解説しています。
## 紹介しているマーケティング的なデータ分析の種類・方法
探索的データ分析(EDA)、ABC分析、デシル分析、RFM分析、クロス集計、ABテスト、
単回帰分析、重回帰分析、ロジスティック回帰分析、因果分析、コンジョイント分析、
リテンション分析、時系列分析(ARIMA)
## 紹介している用語、統計的解析方法
変数、基本統計量(分散、標準偏差 etc)、正規分布、標準正規分布、相関分析、
点推定、区間推定、t検定、ANOVA(分散分析)、カイ二乗検定、実験計画法(直交表)
## IPAスキルセットとの対応
DX推進スキル標準(DSS-P) データサイエンティストの一部
ITSS+ データサイエンスの一部
– データ理解 (意味合いの抽出、洞察、統計情報への正しい理解、データ確認)
– データの可視化
– 予測(回帰・分類、評価)、推定・検定、グルーピング
– 性質・関係性の把握 (性質・関係性の把握、因果推論)
– データ加工 (データクレンジング、データ加工)
– 意味合いの抽出・洞察
– データ可視化 (軸出し、データ加工、表現・実装技法)
– 時系列分析、パターン発見、最適化
2022年11月に『データサイエンティスト検定・リテラシーレベル』に合格しております。
検定の範囲なども含めて講座作成しております。
## 注意事項
Advanced Data Analysis (高度データ分析)の出力に時間がかかる事があるため、編集でカットしている箇所が複数あります。
Advanced Data Analysis (高度データ分析)は有料機能(月20ドル)になりクレジットカードの登録が必要になります。
解説資料内にAdvanced Data Analysis (高度データ分析)の出力例を複数添付しておりますが、
相手がAIという事で毎回同じように結果が返ってくるとは限りませんので
あらかじめご了承ください。
※撮影当時はCode Interpreter(コードインタープリタ)という機能名でしたので、
Code Interpreter(コードインタープリタ)として紹介・解説しております。